マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マカロン454+皆さん こんにちは😃 今日は、モトクル)
  • マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)
    マカロン454さんが投稿した愛車情報(INAZUMA 1200)

    皆さん
    こんにちは😃

    今日は、モトクルユーザが大嫌いな映えない
    整備ネタ🤣

    ですが、大事な所だから
    備忘録としてアップしておきましょう。


    さて、私の模造刀もなんやかんやで間もなく6万㌔
    2万㌔弱で手に入れて4万㌔走りました😁

    以前、ディスクブレーキを交換して調子良かったブレーキですが、夏のハードな走りからどうも効き方が気になる・・・🙄

    ブレーキピストン揉み出しとかしましたが
    やった直後は良くても、暫くすると同じ

    ん~オーバーホールだな・・・と部品を調達

    ブレンボ4PODキャリパーではありますが
    私のは、スズンボ🤣
    ヤマンボと同じ、100mmピッチ
    中古のV-max用でも買うかいなと思いましたが、
    意外に高い😅

    オク徘徊しながら、ブレンボ純正を買うか?
    スズンボ純正にしとくか?はたまたヤマンボ・・・と
    結局スズンボ純正をゲット

    しかし、問題が・・・
    キャリパー割ってのOリングは、パーツリストに無い😱

    とりあえず、ネット徘徊してみると
    ブレンボ純正キャリパーでもパーツは無いらしい

    天下のブレンボさん、オーバーホールなんかするなら
    新品買えと言うことですか?

    レースとかやる方ならそうかもしれませんが、
    私はそんな激しい事はしないので、オクで売ってる
    代用品をゲット😁

    さて、分解

    グヘ~汚い
    ピストン抜くツールはありませんが
    適当にペンチに革巻いて先を開いて
    ピストンスポン!😁
    シールの状態を確認

    一つはダストシールの所迄オイル来てました
    危うくオイル漏れ迄後少し

    良いタイミングでしたね

    シールを全部取ってみたところ、意外と綺麗でした汚い所を歯ブラシと真鍮ブラシでシコシコして
    まあ、こんなもんでしょ!とシール組み込み

    向きを確認してブレーキオイル塗って
    ハイ着いた!
    ピストンも綺麗綺麗にしました
    これ、凄く軽いけど、素材なんだろう?
    スズンボだけどチタン合金なんだろうか?

    新しいシールだと
    スポスポピストンが動きますね

    ブリッジボルトをチタンにでもすりゃ良かったかな? 

    キャリパーをフォークに取り付け
    マスターにブレーキフルードを入れて
    ひたすらエア抜き・・・

    ブレーキフルードって、捨てる方が多くて勿体ないですね😅

    ピストン4つ綺麗に動くからなんか今迄より
    タッチが悪い

    エア噛んでるのか?
    何度もやるけどエア出てこないから
    もう面倒だから此れで良いや😁

    残りのフルードでクラッチフルードも全交換

    まあ、こんなもんでしょとテスト走行

    おおっ!4つのピストン動いてるのが良く解る!
    良く効くブレーキに直りました

    ですがヤッパリタッチは微妙😅

    バイク屋さんに出してやって貰えば
    クレーム案件でしょうが、多分固着していたピストンが動くので、握りしろが増えた?
    此れで良いと思う事にしました

    明日お山を走って様子見します。







    バイク買取相場