
かじ~
当方60代前半のハゲ親父です。高校時代、原付、21歳で中免、RZ250、CBX250RS、FZR250、GX250SP、30数年前に限定解除、しただけで乗らず、定年近くなりリターン、そしてフォルツァ、FTR、GN125-2f、CBF125、ジール、FTR、カブPro、GSX-S1000、GSR250、GN125Hと乗り継ぎ現在GSX−S1000とGSR250S、リトルカブ(改)です。やはりバイクは楽しい!まだまだ青春👍
よろしくお願いします🙇






今日はInstagramで見かけたバイクの試乗会にB’WS100で行ってきました。実は時々通る路沿いに以前から気になってた夜間イルミネーションが綺麗なバイク屋さんだったのですが そちらの広告がインスタに出てました。愛知県江南市松竹町東古瀬にあるCOCO BLUE MOTOです。息子と昼飯を食べた後フラッと立ち寄らせていただきました。今日は午前中小雨のち曇り空の天候だった為 試乗はさせてもらえないと思って聞くだけ聞いてみたら「試乗出来ますよ」と凄く気さくにお返事、お話しも楽しくしていだだけました。dragster300とfbmondialの2台を試乗させていただきました。まずdragster300、エンジンへベスパだそう乗る前からウキウキ、見た目もライトグリーンのトラスフレーム、後輪のショックも足元にあるびっくりレイアウト。やはり300ccもあると面白いほど力強く走ります。ハンドル下のカウル形状のお陰で胸元まで風を強く感じることがありませんでした、この点はBW'Sともスウィッシュともかなり違う所で印象に強く残りました。乗っててかなり楽しいスクーターでした。もう1台125ccのロードバイク、ヨーロピアンな少し前傾姿勢のバイクで粋な感じの大人のバイクといった印象でした。人と被らないバイク、うん、良いですね👍
COCO BLUE MOTOさん、本日は試乗させていただきありがとうございました。お店を出る前に写真を撮らせていただきました。またおじゃまします。
帰りに一宮タワーとBW’Sで写真を撮ってきました😊