hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hammer+hammerです。 UPが遅れてしまいま)
  • hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)
    hammerさんが投稿した愛車情報(DNA50)

    hammerです。
    UPが遅れてしまいました( ;´Д`)

    さて、前回久々のDNA50改でクシタニカフェと弁天島まで行きましたが、その後クシタニ本店まで向かいました。
    店内で物色したものの、目当てのプロテクターは3月入荷予定らしい…まだ先やん( ̄▽ ̄;)
    小一時間ほどウロウロしてからショップを後にし、次にどこに向かおう…そうだ、YSPに顔出しとくか。
    とエンジンをかけようとKickKickKick!

    バルンっ…チョロチョロ
    ん?(o_o)

    ジョバジョバジョバ…Σ(゚д゚lll)

    やべぇ!ガソリン漏れてる!( ;´Д`)

    即イグニッションOFF!
    漏れは止ま…………らない:(;゙゚'ω゚'):

    こりゃ、燃料ホースの劣化だけじゃなくて負圧コックも逝ってるわ…( ;´Д`)
    コックが逝ってるって事は、タンクが空になるまでガソリン垂れ流しかよ_​ノ​乙​(​、​ン​、​)​_​

    そこからがまた問題で。
    クシタニの本店は、日本三大砂丘の一つ、中田島砂丘にほど近い所。
    で、自分の家がそこから8kmちょっと…。
    途中にバイク屋さんが無い事もない、けど1件寄ったらガソリンホースは取り寄せだという…。
    汎用のホースとか、在庫ないの?普通( ;´Д`)
    他にもショップはあるにはあったけど、浜松って何気にアップダウンが結構ある街で。
    あまり脚に負担をかける訳にもいかないので寄り道は敢えて避け、仕方ないので押して行きましたよ、自宅までの8kmちょっと(;´д`)

    いいリハビリになりましたよ_​ノ​乙​(​、​ン​、​)​_​

    ここまでが日曜のお話。
    月曜を挟んで建国記念日の火曜に燃料ホースを調達し、交換作業に入りました。
    燃料ホースからの漏れさえ無くなれば、負圧コックはもうどうでもいい( ̄▽ ̄;)
    な感じだったので、カウル外して古いホースを引き抜き、新しいモノと交換完了。見事にポッキリ折れてた…。
    耐ガソリンのクリアホースは流れが確認できるのはいいんですが正味2年くらいしかもたないので、今回は汎用の二層ホースにしました。

    バイクは乗らなくても点検はしっかりしておいた方がいいですね…ってお話でした( ̄▽ ̄;)

    バイク買取相場