
cafe
▼所有車種
-
- GB250 CLUBMAN
オンボロバイク
リターン出来てないライダー
低予算長期間
ナンバー付くのが先か死ぬのが先か笑笑
すぐフォローします


いやー、なんか色々あって転職しました。
転職先は時間に余裕があって、キャブ清掃してみたり、マフラーの穴塞いだり、なかなか楽しく生きてます。
でもね、時間に余裕があるって事は金銭的には苦しいわけで、バイク修理も限界があるわけでして😂
そんな最近の日常を綴ってみます。
しばらくエンジンかからない期間があって、とりあえずキャブバラしたらスロージェット詰まってて、そりゃかからんわー!!!って事で掃除して、組んだらキャブ間を繋ぐパイプのOリングからガソリン漏れてきて、そりゃそうだよね、40年くっついてたの離したら、クセついてるよねって感じで新品Oリングに変えて、漏れ止まったー☺️って油断したらプラグ死んでて…
ヤフオクで当時物のイリジウムプラグ入手してめっちゃ火花強くなってビビった😲
そんで2年振り?にエンジン始動♪
もうね、純正マフラーとはいえ腹下穴あきだからほぼ直管よ!スゲーうるさいのなんのって!もうね、その音聞いてクソほどエンジン回してやったよね、排気音って心地良い😌
でも流石にぼくも大人じゃん、塞いだわけですよ、錆で薄くなった所全部切ってさ、そこら辺に落ちてた車のフェンダー切ってさ、クッソ安い100Vの溶接機使ってさ、まぁちょっと雑だけど、とりあえず穴は塞ったんよね。
そんでもバチクソうるさいの、だってサイレンサーの中、腐って全部無くなってたんだもん🤣
腹下から出てた排気が後ろの穴から出るようになっただけって言うね🤣🤣
んでね、音も後ろから出てくから気が付いたんだけど、タペットカチャカチャなってるわけよ。明らかにヘッド付近がカチャカチャなってんの。
爆音最高♪なんてぶん回してたエンジンのタペットカチャカチャなってんのさ。もぅ、真っ青だよ。ヤバイよ、ヤバイよ!ってすぐエンジン止めてさ、それからしばらく触る時間無くて、暇できたからタペット調整したら今度はエンジンかからなくなって、またキャブ掃除して、そしたらフロートの当たり悪くてオーバーフローしてきて、もうバラしたくないからガソリン入る所を軽くエアブローしたら止まったって言う奇跡。
お手製のサブタンクからガソリン入れて、恐る恐るクランキング。
あれっ?バッテリー上がってる💧
充電して次の日再挑戦。なかなかかからなかったが、何とか始動に成功✨異音も無くなり、ガソリンの漏れも止まり、もう最高じゃん!!!!
あぁ〜、カバーパッキンからオイル漏れてる😂
金ないから後日。
そんで本日激寒、ビオトープも凍ってる中、チョーク1発で始動に成功✨もうね、クラブマン最高
長くなりましたがここ2ヶ月の出来事でした。最後まで読んでくれた人、ありがとう❤️LOVE