
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










一泊二日の山口ツーリングですが、今回は二日目の様子をお伝えします。
二日目の目的は秋吉台のカルストロードを気持ち良く走る事でした。天候にも恵まれ目的を達することができました。
写真からはカルスト台地の雄大さが中々伝わらないかと思いますが、バイクで走っていて本当に気持が良いところでした。
カルストの後は山口県で有名ないろり山賊で昼食を食べて帰る予定にしていたのですが、天候等で日程をずらした関係でこの日は全店休業日であったため、食事は諦めそのまま高速で帰ってきました。
二日間の走行距離は約900キロと中々の距離を走りましたが、約6割は高速道路等の自動車専用道路でしたので、それ程疲れを感じる事は無かったです。
今後は出雲方面から日本海沿いにツーリングに行きたいと思います。