
ケンイチ
80年代を、ホンダの原付ビート、NSR50、DT125、Γ125、CBR250Rハリケーン、Γ400やGPZ400Fで駆け抜け、この度30年振りに50で限定解除しリターンしました。
リターンして最初のバイクは、やっぱりホンダのCBでしょ!ということでCB1000R。
あまりの速さに脳みそが置いていかれる感覚とクイックシフターをはじめとした最新機能を堪能して大満足。
次のバイクは対極にある空冷の何もついてないハーレーのXL1200Xフォーティエイトをチョイス。
その後フオーティーエイトを十分に堪能したので、走りのローライダーSに乗り換え!
60まではこのスピードクルーザーと一緒に走ろうかなと。
関東近辺を走り回っています。
これから宜しくお願いします!






関越道でみなかみまで行こうかと思っていましたが、下道が通行止めになっているところがあるようで、急遽、滝沢ダムへ
滝沢ダムで一休みして、中津峡まで紅葉見ながら軽く走ってUターン
秩父駅近くの高評価の「ちんばた」という店でW丼(わらじかつ&味噌豚)を食べる
自分は「のさか」の方が好みなのですが、連れはこちらの方が旨いとのこと😋
もう、紅葉ツーリングも終わりかなぁ〜