
こひけーた。
“倒さず転ばず事故せずに”
ブランク長めのリターンライダー。
昭和の免許で乗ってます。
昭和57年に原付、
昭和60年に普通二輪(中型)、
昭和63年に大型二輪(限定解除)取得。
しかしながらバイクと離れて過ごした平成…
いつかはまたバイクに…
と、思いつつ…
思いつつ…
思いつつ…
で、コツコツコツコツ小遣い貯めて、
令和3年の秋にリターン&大型バイクデビュー。
愛機の車重にビビりながら…
そろりそろりと走行中です。
※長男がNinja400乗ってます。



雪化粧した富士山を見たくて富士吉田へ。
いいねぇ壮観。
「そういえば、北口本宮冨士浅間神社 の脇道からだとどこまで登れるんだろう?」
トコトコトコトコ愛機を走らせた。
30分ぐらいかな、新屋山神社奥宮って小さな神社にたどり着いた。
「よし、もう少し登ってみよう」
と、再び走り出すこと2〜3分。
「げげっ!水たまり!凍ってる!」
見事な凍結。
バイクにとって凍結は致命傷。
慌ててUターン。
そんな冬の訪れを実感した土曜日。