
ひるちひ@らいだぁ
▼所有車種
-
- CBR1000RR-R FireBlade/SP
ひるちひ@らいだぁと申しますv(^o^)v
【愛車履歴】
NS50F(1990年式 赤/白🏍新車)
NSR250R(1989年式 青/白(テラ)🏍中古車)
NSR250R SP(1988年式 ロスマンズ🏍中古車)
CBR1000RR(2013年式 レプソル🏍新車・逆車)
CBR600RR(2009年式 黒🏍中古車・国内モデル)
CBR1000RR-R SP(2022年式 🏍新古車2024年6月登録)
https://www.youtube.com/@HillchihiRiderR
バイク🏍️ツーリングをこよなく愛するじじぃです🤗
2024年10月21日(月)にCBR1000RR-Rオーナーに
なりました✨見かけても煽らないで下さい🙇
自由気ままにup⤴️しています🤫YouTubeに動画📹️
upしてます🙇自分がバイクに乗った証を残すべく🤫
よろしく🤗






先日、純正シングルシートカウル
購入したのですが、ほぼ同時に
中華製を購入したので書きます🖊️
基本的に見た目や色合いは遜色ない😊
中華製は下処理が甘めですが…傷が
付いても良いと思えば問題無いです✨
裏側を見ると明らかですが…
悪くは無いですけど🐈⬛🤔
そのままだとロック出来ま㌢😱😵
微妙に分かりづらいですが…
中華製はハンガーからの部分が
5mm位長いので🤨そりゃあ
閉まらないでしょ😫って事です😞
写真5枚目は純正で6枚目が中華製🤔
前側が微妙に形が違うのもあるし、
純正はラバーになっているので余計に
目立ちますが、隙間を見れば明らか😝
自分は実際はシングルシートカウルは
ほぼほぼ使いま㌢🫣シートバッグを
乗る時は着けるのですが、普段駐車
している時に取付する物として購入。
ですが…閉まらないって事ならば…
改修するしかないので早速加工です✨
因みに加工後は何とか閉まる様に👏
後は補強するのにどうするかな❓
って感じです✨
基本的にハンガー(フック)の位置は
変わらないので、ABS樹脂部分を
切り取りました😋
純正ならば…加工とかする必要は
ないですよね😀安いのもあるけど🐈⬛
きちんとしたシートカウルが欲しいなら
高いけど…純正を購入するのが良いです✨
因みにタンデムシートは保管してます。
あわよくば、中華製シートカウルが、
シートバッグ着けられる様に出来れば…
ちょっと模索してやってみます🙇
では…👍