しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しろがね+府中市の甘南備神社に行ってきた。古代の備)
  • しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

    府中市の甘南備神社に行ってきた。古代の備後国の国府があった地域の北西端にある神社。石見銀山街道が山に分け入る入り口あたり。石見銀山は近世以降に栄えた銀山だから、古代では出雲との往来が行われた道だったのかな。甘南備神社の祭神は事代主神、大国主神、少彦名神という国津神ばっかりで、出雲系だよね。😆 備後国の国分寺は国府から東に約20kmの、備中国との堺に近い場所にあったらしい。国分寺が国府から離れた場所に作られた例は他にもあるみたいだけど、備後国の場合の事情は何だったんだろう?🧐

    バイク買取相場