springfirldさんが投稿した愛車情報(SV650S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(springfirld+本日はようやく重い腰を上げてSV650S)
  • springfirldさんが投稿した愛車情報(SV650S)
    springfirldさんが投稿した愛車情報(SV650S)
    springfirldさんが投稿した愛車情報(SV650S)
    springfirldさんが投稿した愛車情報(SV650S)

    本日はようやく重い腰を上げてSV650Sのキャブヒーターを取り付けました。タンク上げっぱなしで放置してるのがなんとも忍びなく・・・。
    V型エンジンって走ってる時は最高に良いんですけど整備の時はいつも酷い目に遭いますよね。今回も御多分に洩れず前バンクのキャブにヒーターを貼り付けるのがしんどいことしんどいこと。隙間が無さすぎる!フレームも冷却水の配管も何もかもが邪魔してきます。もう上から順番に外せばいいんでしょうけど本当に面倒くさいので頑張って貼り付けました。
    そのかわりに後バンク側はもう丸見えなのでニコニコが止まりませんでした。幸せ。
    そして温度センサー。おそらく走行風が直撃し冷えすぎる前バンク側になんとか配置。途中何回か諦めて後バンク側に着けてやろうかと思いましたがそれじゃあ意味なさそうなので頑張りました。
    あとは適当に配線をしてステーも何も用意してなかったので両面テープで雑に仮留めし、なんとか形になりました。
    エンジンをかけて電源を入れてみると・・・ちゃんと動いた!温度も上がってく!と喜んだのも束の間、ヒーターを触ってみると全く冷たいまま。
    よくよく調べたら工場出荷時は冷却モード(設定温度を上回るとリレーがONになる)だったようで、そりゃ暖まるわけないよなぁと。偉大なるネットの力をお借りして、アリエクの商品説明に設定方法が載っているのを見つけてなんとか設定し直しました。ヒーターの温度が上がるのも無事確認。
    いやー、なんとかなるものですね。あとは走ってみてのお楽しみです。幸い今晩は晴れ予報で予想気温は1℃くらいらしいです。通勤ついでに試すしかない‼︎

    バイク買取相場