
はんに
ドーモ、おっさんです。
リターンライダーです。V型エンジン車大好きですぞ!
よろしくお願いします!('A`)!
同じよーな名前で、たまーにようつべに雑に動画あげたりしてもす。
気になる事・所有ればわかる範囲でお答えしますので、お気軽に!
東京西部から山梨~長野か秩父方面に良く出没します!
府中にりんかん、多摩ライコ辺りも良く居ます!
バイクは、乗って磨いて弄って眺めて全てが楽しい乗り物。
皆さん楽しんで行きましょー('A`)!
👷♀️ご安全に👷

あれからなんやかんやで色々追加。
ハーレー用(らしい)中華ソフトロワーと、巻き付けタイプのグリップヒーター。と、壊れてたUSB交換した。
ソフトロワーはフレーム巻き付けなんだけど、バックルを互い違いにして、お互いに引っ張り合ってる状態で固定(固定•••?)。前から見ても、そんな気にならんので良しとした('A`)
効果は•••確かに膝下に当たる風が減った気がする。防風のアンダーとの効果で、冷えは感じなかったかな。爪先はおたふくのオーバーソックス穿いてたからかもなんで、何とも言えないが•••。
気が向いて加工する気も起きたら、ライト付きロワーフェアリング付けるかも。しないかもだけど。
グリップヒーターは、バッ直だったんでギボシに打ち変えDユニットでポポンのポン。スイッチがミラー迄届かなかったんで、マルチバーと共締め。
本体がグリップに革巻いててギリ届かないので、仕方なくインシュロックで固定。そんなんばっかだな('A`)
手元に非貫通グリップ有るんだけど、革巻き結構気に入ってるからうーん。
写真では2本留めなんだけど、どうしても間が空いてきちゃうので、泣く泣く3本留めと相成りました('A`)
効果はかなり有って、ナックルガードとの併用で快適!
これでダメならさらに電熱グローブですかね•••。指先も爪先も痛くなるの嫌だし(わがまま)。
ま、本格的に寒くなったら改めて。