
BLUE
▼所有車種
-
- YZF-R3
少し前に操作間違えて退会してしまい、再登録しました(´;ω;`)
バイク歴は、'93スーパージョグZから始まり、NS-1、MC28、NC30、アドレスV125S、アプリリアRS4 125、シグナスX2型台湾5期、現在が2015年式のR3で新車から乗り続けています。
みんカラのほうもよろしくお願いします
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1506349/profile/







前々から気にはなっていたt-rev α
正直ぼったくり価格のプラシーボアイテムだろうと、、
しかしどーーしても試したくてついに購入
確実に体感できる効果的なパーツでしたごめんなさい‼️
エンブレ低減についてはそもそもAISキャンセルしてたし(今回のt-rev α組み付けでAIS配管戻しました)、なによりrapidbike evoのyoutuneでエンブレコントロールを入れてるので、大きな変化は感じませんでしたが、
回転の上がり方、特に高回転の伸びが激変しました。
回そうとしてアクセル開けるんじゃなく自然に回ろうとする感じというのかな
使用されてるパーツの素材、品質も高く、この造りなら数万するのも納得できました。
ただ、それでも高い、、もっと低コストで導入できれば万人におすすめできるんですけどね。