
しろっぷ
▼所有車種
-
- Ninja H2 SX
新潟で山道メインで走ってます!
4輪趣味から2輪に移行してきました。
乗っている時間があまり取れないので、近場の峠道を楽しんでおります。
たまーにオフ車で探索、のんびり旅してます。
バイク仲間欲しいデス
年齢 30半ば
メイン愛車
カワサキ ZX25R SE
アールズギアフルエキ、MWRエアフィルター、トリックスターファンネル、ダクト加工、moto jpecu書き換え
高回転サウンド最高仕様
愛車遍歴
toromox mino (電動原付) 、スヴァルトピレン125、ZX25R、ファンティックエンデューロ250、トライアンフスピードマスター865、motomoriniスクランブラー、int650、H2SX







TE250、MR125の故障で仕方ないし、久々に峠に持ち込むか〜と出したH2SX、、、。
ここで悲劇が待ち受けていました。
この時期、落ち葉が酷い峠、、、
Uターンの際に落ち葉の下にデカい木の棒が隠れていたことに気付かず(というか気付くのは無理💧)踏んだが最後、思いっきりすっ転びました😭 ちょっと酷い立ちゴケ???
身体はヒットエアーが展開したため、ゴロンと転がっただけで打ち身なく無傷、革ツナギ装備の為、擦り傷もなし、最近買ったばかりのカブトF17アレイシに傷が入ったのと、本当に大事にしていた一番のお気に入りのH2SXが傷物に😢
しかし!バンパーを入れていたおかげ被害は最小限??? カウル下がやられたので25Rのタッチペンで塗り塗り、、、バンパーもテキトーな黒で塗り塗り、、、。 マフラーは若干擦っているが見なかったことに。 そして、帰り道にヒットエアーが展開したまま走ったので前にベルクロで付けていたコミネのドライカーボンチェストガードが当たっていた?のかタンク上が傷だらけに😭 見なかったことにする為にカーボンカバーを購入、、、。 後はヒットエアーのボンベを取り替え。 しかしヒットエアーの効果は抜群です。 バイク乗りの皆さん、エアバックは良いですよ〜ヒットエアーは比較的安いのでホント買ってみてくださいね😄
コケた後、H2SXを大事にするあまり、精神的なショックでバイク恐怖症チックになっておりましたが、TEとMR125が直ったので練習していたらなんとか乗れるようになってきました😆 もう狭い峠は重たいバイクでは走らないぞと心に決めつつ、そもそも論ちょっとした故障だけど壊れまくるからこんなことになったんだと怒りに身を任せつつ、ムシャクシャして買ったった!🤪
だって立ち直れないもん、、、。
バイク愛が強すぎるのも考えもんだね😅
同時期に実家の愛犬が亡くなったのも辛すぎて無理だった。
馴染みの店に聞いてみるとタイミングバッチリ?一週間ちょいで来るよ!とのことだったので白が良かったですが、即買い。黒グロムの新車です。
ということで、狭い峠での練習はMR125、TE250オンロード仕様、グロムの3台体制で回して行く予定です! グロム楽しそうだけどパーツ台がえらいことになりそうな予感しかしないのが😱 ま、まぁこれで2台ダメでも一台は動いてくれるでしょう。
、、、もう車庫で身動き取れないんだが😅