ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ダイスケ+過去pic写真集⑥ 地元の風景)
  • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)
    ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

    過去pic写真集⑥ 地元の風景

    地元のマイナースポットです😆
    写真の多くは普段のツーリングでは立ち寄らない場所で、景色のごく一部を写真に切り取ってようやく様になるところばかりです😆

    再び思うこと
    前回投稿でベスパのミーティングの事を書きましたが...
    バイクは仕事で乗られている方々以外はほぼ趣味の世界なので、許される範囲で自由なのですが、ベスパと言う乗り物は日本では昔から趣味性が高くてカスタムを楽しむためのバイクだと思われています😅 
    とある100人超えのベスパのミーティングに参加した時は『どこそこへツーリングした時は天気が良くて景色も最高!どこそこで美味い飯も食べれて、見所が多かった。ベスパで走れて楽しかったよ』...みたいな旅系話しは一切無くて💦カスタムとレストアの話しが全てみたいで、私にとっては異質な感じでした→私が異質なのか🤣
    カスタムは嫌いじゃないけど、私は走ってこそバイクだと思うので、カスタムレストア話しだけなのはちょっとね〜💦
    おかげさまでベスパ乗りはクセ者と思われる事が多いみたいで、なかなかお誘いが来ません🤣→やっぱ私はクセ者か〜🤣

    ツーリングに出掛けて、たまに声を掛けてくれるバイク乗りは私の相棒を見て、ほとんどの人が『2サイクルのハンドシフトじゃないんですか?』と聞いてきます。 その他に『峠道は大変でしょう?』『何キロ出るんですか?』と😅 まぁその都度近年のベスパは原チャリと全く同じオートマである事や、峠道も高速も普通に走れて意外とスポーティー、1000キロ走っても疲れません!みたいに答えてはいますが🤣
    日本でのベスパのイメージってこれなんでしょうね😆

    ベスパは東南アジアや南米、アフリカ他世界中の険しい道も走っているので、意外と最低地上高が高く、足回りが柔らかいのか硬いのか不思議な感じですが、未舗装も結構イケて長距離でも明らかに疲れ難く、走る楽しさが途切れません😆 
    伝統と歴史が濃いブランドであり、イタリアン🇮🇹なので造りはテキトーですけど🤣
    ちなみにバイク女子からは100%『カワイイ〜❤️』の一声😅

    そんな訳で、多数台集まるイベントはまず行きません🤣 その時間をツーリングに使いたいと思うのです。
    乗れなくなるまで何十年も有る訳ではないので😆

    バイク買取相場