
パンチ♪
▼所有車種
-
- W650
DIYメンテ、カスタム好きです。
ウソです(笑)コストをかけたくないので
出来るだけ自分でやってます。
若い頃はよりパワーのあるバイクに乗りたくて、
コーナーを速く走ることが命でした。
またオフロードも大好きです。
今は味のあるバイクが中心ですが、やはりバイクはコーナーが楽しいので、そんなにスピードは出しません、安全に快適に楽しんでおります。
気がつくとキャブ車ばかりになってメンテ大変ですが、それも楽しみのうちと思うようにしております。
400kgオーバーのロードキング(カタログデーターより実測値の方が相当重かった)は手放しました。




先日タペット調整が出来てメカノイズが減少したのですが、今度はベベルギアからカンカン音が気になりだした。
一緒にツーリング行った方がマニュアル買ったとの事でお借りしてやってみた。
最初に暖機運転してエンジンかけたままマニュアルには油温80℃で行うとなっていたが油温計をまだ付けてないのでアバウトでやってみた。
カムシャフト側のベベルギアから調整完了させて、クランク側ロックナットを緩めようと、、、、ありゃ?手でまわる、、、、締まってない、、、なんで?ロックナット固定用のイモネジはちゃんと締まってたのに、、、
たぶん以前誰かが(前のオーナーは店任せ)調整して締め忘れてる。調整以前の問題だ。
この状態でこの間230kmも走ってしまった。
まあギア破損した音ではなかったので、見なかった事にして、調整してみた。
何とかせり音も歯打ち音も無くなったので良しとしておいて、今度のツーリングで様子を見ようと思う。