アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+AR前期型のバッテリーがもうダメっぽいの)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    AR前期型のバッテリーがもうダメっぽいので、先日ネットで安物を入手していたので交換した。
    いつも乗りっぱなしであまり手入れしないので遅くなってしまった。

    バッテリーのターミナルは今まで付いてた物と違うので、ホームセンターで丸型端子を買って移植…AR後期型のも2019年2月に同等品に替えていたので、勝手は分かっていた。

    またウインカーの左が点きっぱなしだったので、リレーを取り置きの物と交換した。

    キーをひねるとランプが綺麗に点いて、ちょっと気分が上がったので清水山に行ってみた。
    ただ…走り出したらウインカーが点かないのに気付いた。
    スパッと行って帰ろうと思うので、とりあえず手信号でしのいだ。

    女山林道に来るのも久しぶりだ。
    ただ進んで行ったら、この先通行止めの看板が出ていた。10月に職場の先輩と来た時に通行止めになっていたのを思い出した。
    念のため進んだがやはりダメだったので、ひとまず帰る。なんかお牧山と比較してイマイチだの何だのと思ってたが、いざ登れないとなるとなんか悲しい。
    斜面も工事している様な感じなので、景観が良くなれば嬉しいが。

    ここまでで20kmで1時間の行程。

    バイク買取相場