







紅葉が見頃との情報を得て、岐阜県中津川の夕森渓谷へ。今日は全ルート下道で。国道19号と並走する県道66号を快走。
19号に短時間乗ったあと、苗木城跡横を走る国道257号へ。こちらも本来は快走路のはずだが、今日はあてが外れ、バスと大型トラックに前方を阻まれゆっくりと。県道3号に右折し、裏木曽公園線411へ。
渓谷が近づくに連れ、ヘルメットの中で歎声が漏れるほど路端の紅葉が鮮やかで、期待が高まる。公園に駐車(駐車料金500円)して散策。間違いなくここ数年見た中で、色合い、規模ともに最高に美しい!滝にかかる木々の葉がすでに散っていたのは唯一残念。しかし、本当に素晴らしい景色だった。
帰りは素直に県道3号線から国道19号に合流。418号線で別れて、途中、そばの郷らっせいみさとで、以前から気になっていたそばを食す。そのまま気持ちよく418を走り、いつもの県道33から国道363を辿る。
帰り道、ライトがいやに暗いなあと思ってたら、ロービームのライトが切れていた。トホホ。