
エノシマ
晴れなら疾走るフリーター1961年式。ナンバー以外は無修正で単車との日常を共有しましょう!車歴…'77白モンキー,'73銀ミニトレ4速,'78赤GX250SP,'79赤XL250S,'82ピープル,'88赤白FZR400EXP,'81銀GL400Ⅱ型,’83ゴリラ、'87JAZZ,PAX,'71赤モンキー、'91青ZXR750,'03黒HD883,'01緑ZX12R,'01白グラドラ、'05黄黒XJR1300,’93黒バリオス、'98黒VMAX,'02黒HD883H、'81茶CB650C,'98黒GSF1200S,'01銀HD1200S,'05白TR250,'97緑HDFLHR,'04黒トリッカー、'10茶Z1000,’03黒XR250M、'04銀ZR7S,'78赤CB750K7,'09青W650,',..4輪はNONE6速,NVAN6速,ロドスタNB1.6AT






誕生!(変えたから)…って、旧名と併記しないで大丈夫かなぁ? 小出IC→魚沼IC ブランド名にした⁈
本日、新潟→神奈川へ帰宅
佐渡を見て角田浜に寄り、塩沢町田畑屋で蕎麦、そして三国トンネルを見物。旧トンネルは直線だから出口が見えるんですよね。好きだなぁ。冬の夜、シンシンと降る大雪の湯沢側と雪の無い満点の星空の群馬側を、たった1〜2分で行き来できるなんて、不思議な感覚、不思議な場所です。