
多賀龍
宮城県をメインにスーパーカブC125であちこち走り回っています。
高校生の時に友達に感化され原付バイクにハマり
YAMAHA MR50 → YAMAHA GT50
YAMAHA GR50 → HONDA スカイ
卒業して就職後は、その熱も冷めて乗らなくなり
55歳で、急に今までダサイと思っていたカブ
(C125のパールシャイニングブラック)
に一目惚れして、自動二輪(小型)免許を取得
今では、すっかりカブの魅力にハマっています。










角田カブミーティング その2
①②③④同志のC125
④のC125はスゴイ、カスタムですね。
⑤くまモンクロスカブ
今回、唯一の多賀城市ナンバーだったので、少しお話しをさせてもらいました。
お昼は、はらこ飯(亘理町や山元町の名物料理で、鮭の身とご飯を出汁で炊きあげてイクラをかけたもの)
を食べようということで、山元町にある「田園」へ向けて出発!
⑥人気店なので開店前に到着するよう移動したけど、すでに行列ができている・・・(見積りが甘い😰)
23番目で、約40分ほど待って席へ
いや~ 美味しいのなんのって 最高でした。
最後に何処に寄ろうか?と悩んだあげく、友人が行ったことのない、名取市にある「熊野堂神社」に決定
⑦入口に男は左側、女は右側通行と表現の看板が?
(意味があるのでしょうね 知らんけど)
⑧御神木? 樹齢900年って 凄いね。
⑨ここの神社の展望台がスゴイのです。
➉名取市一帯が太平洋まで見晴らせます。
(友人も喜んでいたので良かった)
いよいよ宮城県も寒くなってきました。
この次からは、ハンドルカバーを装着だね👍