
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます???
2020年7月よりモトクルに入会せて頂き、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル










明日は、ひさしぶりの合同マスツーに参加😊
ここ最近は、ソロでばかり走っていたのでひさしぶりにみんなで走るツーリングを楽しみたいですね〜😊
話は変わりまして先週の兵庫県のお山を中を走るトコトコツーリングの最後の自己満足投稿になります〜🎶
モトクルでもいっぱい投稿があがってきます大人気スポットの砥峰高原へトコトコツーリング〜😊
こちらから登って行く方が空いていると思って坂の辻峠からの兵庫県道8号加美宍粟線で登って行くと交通量も少なくクネクネ道を存分に満喫できて最高に楽しかった〜🎶😊
すすきで知られる景勝地だけあってとのみね自然交流館前の映画撮影記念舞台付近は、人だらけで大変な事になってましたね〜😊
下山ルートは、正規ルート??の一宮生野線からお山を降りていきましたが登り側は、車、バイクの大渋滞となってましたね〜😳
市川沿いに下山してから、アートワーク・神河や、銀の馬車道 馬車モニュメントなんかでバイクと写真撮りたかったけど、どちらも撮影する為に順番待ちになっていたので‼️、並んでまで写真を撮る時間はなかったのであきらめて、 川西へ抜けるついでに釜坂峠のクネクネを楽しんで、人気のうどん屋、がいな製麺所でうどん美味しく食べて🎶、トコトコ走って家に帰宅〜😊