

HondaRoadSync使ってみました。CB650R+B-COM(最新ファームウェア)+iPhone13(最新iOS)での使用です。
RoadSync ver.は24.10.10。
改善ポイントはあるが、使える印象。2点ほど重篤な不具合(私的に)はサポセンに連絡済で、メーカでも再現済みとのこと。
基本AppleMusicを使っているので音楽は問題なし。
ナビは経由地をお気に入りに登録して順番に目的地として呼び出すことで問題なし。
TBTナビは地図が見えないことが不安だったが、検索(目的地)もグーグル並みによく、案内(ルート)はグーグルより安心ルート。
地図が見えないことが逆に、いらぬ情報が入ってこないので、安全運転になるかと。
ハンドル周りに色々つけなくてバイクがすっきりできそうです(スマホはタンデムシート下にUSB付けてもらい、MagSafeで充電!)。
改善ポイントとしては、
・経由地として使うお気に入りの登録件数を増やすもしくはメモなどからスイッチ操作でインポートできるなど。
・案内タイミングが少し遅いのでルートの先読み案内(「ここです」の発話が少し遅い)
・ルート学習機能
・ライド情報の1日分のまとめ表示もしくはルートのGPXルートなどでの掃き出し
・トンネル内などのGPS非受信時の処理(車速から自車位置を動かす)
・最寄り検索のGSで、エネオスなどの銘柄指定
・音が小さく(他の方も書いてる)、B-COMとの通話音量、音楽音量などと合わせられないので、音を大きく。
重篤な不具合
・お気に入りにローマ字で検索する際、文字入力ができない(東京都と入力変換後、「SHIBU」と打つと「S」が消え、「ひ」と出たり、「いぶ」と出たりする)
・スマホ+バイクをBTで接続後、エンジンOFFし、アプリ起動状態のまま、再度エンジンを掛け、再度自動接続した場合、アプリのナビ機能が固着しTBTが動かない場合がある。スイッチ操作で音声発話させることで復帰するため、スマホ内でのナビの固着ではなく、ナビ機能のみ通信途絶状態になっていると思われる(音楽などは問題ない)。