
springfirld
▼所有車種
-
- DF200E
なぜかスズキのバイクが寄ってくる体質らしく、鈴菌ファームだの菌床栽培だのと名誉だか不名誉だかわからないあだ名を賜ったりしております。最近はバイク歴10年未満のクセして自分より年上のボロっちくて安い小排気量に御執心。
〈バイク歴〉
ホンダ ズーマー
スズキ GSR400
スズキ DF200E
スズキ TS200R
スズキ TL1000R
スズキ F50スーパーフリー
スズキ グース350
スズキ A100
スズキ TL1000S
スズキ ハイ
スズキ バーディー50(BA42A 14インチになってからのやつ)
スズキ SV650S
スズキ ハイアップ
スズキ DR125S
スズキ RH250
スズキ バーディー50(BA41A 17インチのやつ)



本日はDF200Eのタペットクリアランス調整をしました。DR125Sでいっぺん通った道なので悩むこともなくわりかしすんなり終了しました。
よくよく見るとタコメーターケーブルの回転取る穴の名残があったりして、世代は違えどなんだかんだで同型のエンジンなんだなぁと思いました。
その後貸しガレージに行きハイアップとDR125Sを入れ替え。全然エンジンがかからないのでキャブのガソリンを抜き、新しいガソリンを送ってやったら1発で掛かりました。ガレージにしまう時はキャブのガソリンを毎回抜いたほうがいいのかもしれませんねぇ。