kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(kou+ ウォーキングを終えて 10時半に自宅)
  • kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)
    kouさんが投稿した愛車情報(R1250GS)


    ウォーキングを終えて

    10時半に自宅を出発。

    燃料を満タンにして、国道2号線を

    道の駅『のん太の酒蔵』へ向けて走り

    道の駅の所から県道80号線で北上し

    県道350号線に変わる交差点で

    白馬の王子さまが、後方100mに位置し

    ついてきました。


    私の走りをチェックしているわけではなく

    取り締まる待機場所を

    変更するだけだったようです。


    国道375号線を福富から

    県道60号線で東へ。


    国道486号線を少し南下し

    県道161号線から国道432号線へ。

    フルーツロードで

    少し国道432号線をバイパスし

    国道184号線から県道404号線で

    1つ目の目的地『夢吊橋』に到着。


    駐車場から橋まで、歩かないといけないので

    今回はパス。


    県道404号線から56号線

    国道432号線で北上。


    途中、道端に福塩線の備後矢野駅で

    何か食べることができるような看板を見つけ

    寄ってみることに。


    小さな駅舎の中に食堂があり


    うどんと蕎麦があったので

    少し寒かったのもあり

    福縁汁そばを注文しました。

    餅が三個も入っていて555円❗

    大変美味しかったです。


    駅に、人懐っこい猫がおり

    食後に少し戯れました。


    県道427号線で少々酷道があり

    ちょっとドキドキしましたが

    距離的に1㎞も無かったので良かったです。


    県道27号線から国道184号線で北上し

    県道61号線、441号線で

    2つ目の目的地『ポプラ並木』に到着。


    すでに葉が落ちてしまっており

    ちょっと残念な感じでしたが

    来年、また来たいと思いました。


    さて、ここから

    どこを走って帰ろうかと

    ツーリングマップルとにらめっこ。


    近くに備北広域農道があったので

    三次方面へ走りました。

    国道375号線で南下予定でしたが

    交差点を行きすぎて

    三次ワイナリーへ。


    すぐに引き返し

    国道375号線を南下して

    道の駅『湖畔の里福富』へ。


    平日で寒さもあり

    バイクは1台もいませんでした。


    ここからは、いつもの道で帰宅。

    なかなか、面白かったです。


    あの駅の蕎麦。

    また息子と行ってみよう。



    バイク買取相場