
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。







20240907@ CROSS MISSION 仁礼 NextRiders
たいぶん前の話だけど……
夏の終わりに家族3人でハードエンデューロのゆるフワなイベントに参加してきたよ。
場所は長野の菅平のスキー場。
ゲレンデ近くの国立公園の山の方へ走れるなんて滅多に体験できない!
ってことで急遽いってきたんよ。標高高くて涼しいのもステキよねー☺️
まずは簡単なコースを3人で周回。
めっちゃ爽やかな林道を一周1時間くらい走ったあと。
次からは難しいコースを行ってみたら…
1枚目のようなナカナカの斜度をひたすら登り続け。
登ったら降りる。そしたら見えない根っこにフロントが刺さる。
4枚目のように前転してひっくり返って足が挟まる。楽しい。☺️
最後は5枚目のように下りに失敗してマシンが崖落ちする。
ゴメンね、KLXさん。😗
三男は難しいとこは行かなかったけど、うちの奥様はしっかりとCRF125Fの押しの練習してもらったよ。(6枚目)
ハードエンデューロは押してなんぼ!😤
そんな感じでめっちゃ楽しめた1日でした。
やっぱりCROSS MISSIONのイベントは楽しいなぁ。😌