
oyajigag rider
67歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。なかなか、辞めれそうにないですが、来年は新しい事業に移りそうです。
ランニングやバイクで地域の小さい神社に参拝して、写真をGoogleマップに投稿しています。
広島県東部から岡山県西部が活動範囲です。基本的に1人です。
ツーリングは好きですが、あまり遠くには行けてません。2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050










小さい神社を参拝しながら、大三島を時計回りに走りました。
行った順番は反対になりますが、最初の3枚が、ところミュージアム。作品は撮影禁止となっています。なかなか、面白い作品がいくつもありました。
離れた所にあるのは花なのかな?
次の4枚は今治市東豊雄建築ミュージアム。こちらは何でも撮影可能でした。受付の方も感じ良く、色々教えて頂きました。
サイクルスタンド君が所在なげに海を見つめていました。MR.OMISHIMAサイクルスタンド君らしい。
次が今治市岩田健母と子のミュージアム。こちらも撮影不可だが、Googlemapには沢山載ってる。円形なので、空と建物や山を写せばよかった。
すぐ、隣にある大三島 憩いの家は学校を改造した宿泊施設。
ニャンコみっけ。公家さんみたい。逃げもしないが、来もしないみたいな距離感でした。
3館で1,000円のチケットを購入しました。5館のセットもあるようですが、他は行かなかったので。
#今治市東豊雄建築ミュージアム
#今治市岩田健母と子のミュージアム