
ながやま
▼所有車種
-
- CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪








クロモリシャフト
フロント、ピポット、リア
3本共、PEO クロモリシャフトμに交換 ♪
先日、フロントを交換して良い感じがするしたので、全部交換してみたくなりました。😃
取付け後の試走で、すぐ大きな変化は… 分かりませんでした… ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
もう少し、走り込めば感じると思います。
気になるのは…
ピポットシャフトは、ボルトもナットもカバーがあるので、このシャフトは全く見えません…
綺麗な作りのシャフトなので、見える様にしたい気がしますが…、
カバーがある事で、ボルト等が保護されるし、良しとしてます😃
(写真6枚目)
アクスルシャフトを取り付ける時、穴が合わなくて苦労する事があります…
シャフトよりも細い、木の丸棒や塩ビパイプで反対側から少し差してやると、穴位置が合わせ易くなります。
シャフトを抜き取る時も、この棒で押し出したり… 意外と使えます♪😃
PEO はリーズナブルですが、それでも純正部品の5倍以上の価格…
自分には、かなりの高級部品でした。😃