Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(C+今日は朝から耶馬溪へ紅葉見に行きました。)
  • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

    今日は朝から耶馬溪へ紅葉見に行きました。
    まだ早かったです(笑)今月末辺りかな。

    早朝は山間は9℃と寒かったぁ~。
    電熱グローブスイッチオン!

    一路、九重の温泉へ!
    途中、あいのせ茶屋でうどんを食べて、温泉検索。
    「ひまつぶしの湯」なる場所にアタリをつけて出発!
    小綺麗な民間の奥に見えるけど、個人宅の駐車場にバイク停めるの???
    okみたいです。

    風呂は室内2個、露天1個で先客1組が室内だったので露天へ。
    なんと個室の家族風呂になっていて値段が1人300円。
    無人で貯金箱みたいな箱にお金いれるだけです。小銭なかったので嫁と二人だけど寒いときに無人で自由つかってねスタイルのお風呂に心打たれて長く続くように1000円札いれときました。

    露天は外側の民家から丸見えだけどそんなの気にしない。
    嫁いわく、さっぱりもちもちの湯だそうです。
    おっさんの、私にはええ湯、としかいえない(笑)

    朝から霧模様で日の出が幻想的。9時から22時のお風呂(自販機とかはないので飲み物は事前に。ドライヤーも持参で)は変えるときにおそらく管理してるおばあちゃんがとなりの畑から有り難うって、頭を下げてくれる。
    なに、この極楽。日本てこんなに優しかったんだ。
    ほかほかの体を冷ますようにバイクでやまなみハイウェイを流して美味しいものたべて。
    本当に・・・なんか・・・ありがとーーーー!

    バイク買取相場