
HUNTER新潟練習会にXSR155で参加してきました。
宮城〜新潟なので往復7時間かかりました。
基本自走です。
先週変更したハイリンク(-4mm)とR15フォークスプリング左右30%レートアップのテストです。
https://youtu.be/NPvbQXdwd2w?si=7mhVmvlhZVLk3fgo
結果を先に書くとジムカーナ的には全然ダメでした。
フォークスプリングをシングルレート30%変更して高いレートなのでフロントが高い位置で動きが止まってしまいかつ反発が強いので制御できず。。
リアハイリンクは常にケツが高く流れる様な感じが付きまとうのでバンクさせづらく、リアブレーキを踏みサスを縮めなくてはならない感じでした。
神経を使い前後サスの制御をやってみましたが難しいのでこの仕様は辞めます。。楽しく無いし。。
ノーマルスプリングはダブルレートで考えなしに入りっぱなしになるので楽なんですよね。
ただ、返ってこないから切り返しは物凄く遅いですけどね。。
とりあえずスプリングやリンクをノーマルに戻して別のセッティングを試してみようと思います。
妄想↓
ホイールをSP522に変更してフロント100、リア120のタイヤを履いてみたい
動きが超軽くなるんだろうなあ