
ガチヤマ
▼所有車種
-
- MAJESTY S
はじめまして〜
バイク歴は高校2年生から
もう何年?長いなぁ。
インカムない時代から険悪なムードになりながらツーリングしたり、レース活動したり、mixi(笑)で繋がった仲間たちとツーリングしたり、してたけど…
レースで腰椎を圧迫骨折。
ガラッと人生が変わりました。
あ、完治しているので普通に働いてます。
環境が変わっただけですね。
今は旧友とぼちぼちツーリングするぐらいですね〜。
モトクル始めたの黙っとこ🙄










今日はとても早起きして高山を目指しました!
知多郡を5時出発5時半に南区でセローくんの友人と合流!
高山に向かって朝活っ!もといっ!修行の旅スタートしました😂
もう一人、ヤマハR25の友人はバイクが動かせず急遽不参加に。
セローくんの友人とシェルパで林道ツーリングにしようかとも悩んだのですが、逆にシェルパのエンジンがかからずやっぱりマジェスティに😂
ひたすらヨンイチを北上し高山へ向かいます。
まだ外は夜。
めっちゃ夜。めっちゃ夜。
んで寒い寒い😱😱どうやら秋を飛び越えて冬が本気を出してきました🫠
下呂市に入ったくらいでもう寒さを耐えきることがほぼほぼ不可能に🥲
そんなとき、目の前にワークマンプラス登場😁😁😁
2枚目の写真は全身ワークマンコーデのワテクシでございます🤪👐
裏アルミ地のフリースと、レッグウォーマーを買い、ホカホカ仕様に🤣🤣
めっちゃダサいけど最高に快適になりました👹
さらに北上し高山市へ。
アニメ『氷菓』の聖地、バグパイプへ。
開店凸出来ずに店内は満席、プラス外には待ちが。
5分くらい並んで、諦めました🤣🤣🤣
ま、いいか、
高山市滞在時間15分くらい🤺
インバウンドの恩恵を受けまくる高山市を後にし、
と、今度は美並のDEKKYSDINERさんへ
グルメハンバーガー🍔を食しにさらに走りまくります。
スーパーグルメハンバーガーを楽しみにして朝から何も食べていません。
お互いおしゃべりが大好きなのでお腹が空いて仕方がありません😱😱😱 頑張ります頑張って走ります!
このときだいたい11時くらい、私たちは南下しますが、
今日は『超★』のつく『好天』
対向車のバイクにスーパーやえぃ!タイム💪😤
めちゃめちゃノリがいい😁😁
1時間半ほど走ってDEKKYSDINERさんが見えてきましたが…
さすがの、チョッパーミーティング!!!
これは、マジェスティとセローじゃ入れないなぁ…
激★空腹にもさらに鞭を打ち泣く泣く、泣く泣く😭😭😭😭😭スルーしました🙏🙏🙏🙏
(来シーズンは必ず伺います🙏🙏🙏)
スーパー激★空腹のまま、今度は
『長良川水力発電所』を目指します。
勝手に山奥の大きなダムにあると思っていたら
国道から1回曲がってすぐのところにありました。
明治時代からのレンガ造りの素晴らしい建物を空腹を我慢しながら満喫しました。
バイクのジェネレーターのオバケみたいな発電機を拝んで。
次をめざします。
ですがここで、お昼を食べるにもお店の中休み時間にぶつかりそうになり、昼メシ難民に陥りそうになります。
もう、何でも腹に入ればいいか?!?!となってきたので
とりあえず『岐阜のストーンヘンジ』(だった所)を目指します。
はっきりした場所は分からなかったのでグーグルセンセーに聞くと『岐阜大学病院の北側にあるで〜』と教えてもらったのでそのまま向かいます。
着くと、ストーンヘンジだったところには全て橋脚がかけられており、タモリさんが激萌えしそうなインターチェンジぐるぐる景観を楽しみました。
そこでも少し休憩して次こそは!!
と!付近の『餃子の王将』と検索すると
『5.6km11分』と、
サイコー。
完全に天津飯のクチになりました🤤🤤🤤
朝早かったこともあり、激★空腹も満たされて
おねむに😴😴😴
そんな眠い目をこすりながら大垣経由で弥富にキンブルでなんか見る!という目標で行動開始。
なんやかんやで弥富のキンブルでおやつと食材をちょこちょこ買い、眠気が爆発しそうだったので130円になっていたレッドブルのライムフレーバーを買いドーピング。
なんか、バイクのパーツとか見たい!
とワガママを言うて…
おしゃれなバイクのブーツを探して港区のバイクワールドを目指します。
ウィンドウショッピングを15分くらい楽しんで
そこで三十分ほど駄弁って解散となりました…
1日満喫しました🤣🤣
めちゃめちゃ疲れたけどめちゃめちゃ楽しかったしツーリングを激★満喫しました〜😁😁😁
一生懸命帰ってきました。
F1の予選見て、録画したBC見てちょっと寝てF1本戦みて朝5時起きで仕事頑張ろう😴
なにをそんなにいきいそいでるんだか🍆