
ひるちひ@らいだぁ
▼所有車種
-
- CBR1000RR-R FireBlade/SP
ひるちひ@らいだぁと申しますv(^o^)v
【愛車履歴】
NS50F(1990年式 赤/白🏍新車)
NSR250R(1989年式 青/白(テラ)🏍中古車)
NSR250R SP(1988年式 ロスマンズ🏍中古車)
CBR1000RR(2013年式 レプソル🏍新車・逆車)
CBR600RR(2009年式 黒🏍中古車・国内モデル)
CBR1000RR-R SP(2022年式 🏍新古車2024年6月登録)
https://www.youtube.com/@HillchihiRiderR
バイク🏍️ツーリングをこよなく愛するじじぃです🤗
2024年10月21日(月)にCBR1000RR-Rオーナーに
なりました✨見かけても煽らないで下さい🙇
自由気ままにup⤴️しています🤫YouTubeに動画📹️
upしてます🙇自分がバイクに乗った証を残すべく🤫
よろしく🤗









世間は三連休🫣σ(゚∀゚ )オレ急遽ですが…
有給休暇🤗🤭明日は休み🤫😁
相変わらずバイク🏍走らせるより
カスタム❓😝既にスマートモニター🧑💻
確認は出来ているのですが、カメラ🎦の
位置に配線の取回し😫😮💨既にTSR製の
フェンダーレスキットは購入済でして…
ホンダドリームに確認しましたが、
入庫には問題無いとの事でした✨😀
車検はまた別ですが…コンプライアンス
とか色々めんどいから🈳しっかり確認👍
これにてカメラ🎦の取回しがかなり
楽にはなりました(≧∇≦)bでも配線は
余りまくりなので…どっちもめんどいっす😱
因みにキットを購入する前に純正ETCが
付いている状態でのフェンダーレスキット
取付は可能かとメーカーに問い合わせたら🤧
確認はしていない(出来ていない)との回答😵
因みに問題なく取付出来ますがキット付属の
ビス・ナットは使えないので純正をそのまま
使用すれば問題無いです👏
因みに…リフレクターはキットのではなく
別の大きめの物を取付しました✨人と
同じってのはちょっとつまらんので🤫
純正のフェンダーが嫌だとかは全く無くて
そのままでも良かったのですが、やっぱり
取回しを考えたらね🐈⬛後は俺的には純正は
突起物って感じでちょっと気になるので、
変更してみました🤗🫣🤭
フロントのカメラ🎦は取回しはちょっと
めんどいので、ラムエアダクト前に設置🤨
配線はインナーパーツを切込み入れて加工😔
このパーツは安かったので思い切って切込み
入れて配線を通しての取回しとしました✨
そして…この間の慣らし運転🏍にて🥲
ニーグリップが😵🤨😔🥲とにかく滑る😩
なので…タンクパッド貼付けました(≧∇≦)b
これはCBR600RRの時からのお気に入り🔖
そして…とあるパーツを付ければ🥹一通り
パーツ取付完了でしたが🥲自分の不注意で
破損させてしまいましたので😭別途注文🤣
またの日に取付する事としました✨
ちょっと試乗したかったけど🤔やらかした
ので、楽しみは明日に取っておきます😊😚
明日は下道ですけど、慣らし運転🏍がてら
ツーリング🏍です✨楽しみでしかない、🤭
行く場所は既に決めていますので、もしも
見かけても決して煽らないで下さい🙇
よろしくおなしゃす🤗このナンバーを
見かけたら…自己責任にて追い抜いて
下さい🙇では…👏👍😊