
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。






季節外れの温帯低気圧?…で朝から土砂降り。☔
夏は猛暑で、漸く秋になっての急な寒さ、更に不天候ときた…。バイカー泣かせです。
なのでバイク屋さんも大泣きとのこと…。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 32】
『ダミーマフラー改 ⑨』
そんな訳でタイヤ交換に預けてたトリシティのお迎えは見送りです。😓 残念…。
マフラー改造の方は、前回にパッカンと蓋を開けるヒンジの取り付けが上手くいかなかったので、この方法はまた後に考える事に。
作業中…ドラッガーマフラーのアルミのネームプレート?が、劣化により剥がれかけてきており…怪我しそうで危険なので、取り外す事にしました。
錆汚れ?をペーパーで磨いて綺麗にして、リベット穴をボルトネジで塞いでスッキリ!
これでただのステンレスの筒となってしまった。😅
蓋の両側をフックにして、本体側にはパッチン錠を固定する穴空けをし、両側に取り付けて固定する事にしました。
どうでしょうか?! 見た目はガチャガチャとゴツくなりましたが…イメージバッチリのワンタッチで簡単に蓋が脱着可能な仕様になりました。👍
今回はここまで、お疲れ様でした〜。👋😊