
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!






今日は少し時間が出来て、天気も良かったので昼ご飯を食べに道の駅たばやまへツーリング。
奥多摩の大麦代駐車場で休憩。
売店の店員さんと少し雑談してからアメリカンドックとコーヒーを買って一服。
10代の頃から食べているので本当に懐かしい味です。
店員さんが今日は寒いねと言ってた通り、少し厚着をしましたが、それでも寒く感じました。
大麦代駐車場から道の駅たばやまへ。
いつもの鹿ばぁーがーと鹿コロッケを注文。
アメリカンドックの後もあり、ばぁーがーとコロッケを食べたら満腹。
前は、このくらい平気で食べれたのに歳かな…。
そのまま帰ろうかと思いましたが、走り足りないので成木街道から有馬ダムへ。
有馬は日曜日に行ったばかりなのでスルーして、さらに秩父方面へ向かいました。
山伏峠と天目指峠、どちらの峠越えをするか悩んだ結果、たまには天目指峠へ。
先日の雨で、道が狭いのに濡れた落ち葉が広がり路面も濡れてて走り難かったです。
明日から11月、奥多摩や秩父は寒く感じる季節になりました。