
ジーマ
群馬県の富岡製糸場の近くに生息しております。走って10分で峠道という立地なので、軽いバイクが好みです♪
ボランティアでローカルヒーローをしております。
バイク歴
ホンダCB125T
ホンダカブ90
ホンダVT250Fインテグラ
スズキGF250
スズキGSX400s刀
ドゥカティモンスターS2R800
ホンダCBR600RR
ヤマハ トリシティ125
ヤマハMT07・ハスクバーナ スヴァルトピレン401
うちに居たバイク
父の
BMW GS800
BMW K100RS
スズキDR250
妹の
スズキ アクロスGSX250F
弟の
スズキGSX650G刀
カワサキER-6f(現役)
何かのはずみで、アプリを削除してしまい、リロードしたら投稿やらプロフィールやら無くなってしまいました。また地道に投稿するしかないようです。
お知り合いの皆さま、見かけたらフォローをよろしくお願いします。










八ッ場ダムで検索したら、管理事務所のようなところへナビゲートされた。
ここもダムの湖畔なのだが、道の駅の反対の道沿い。
湖畔に流れ込む沢に、朽ちた橋が見えた。
草に覆われて茫茫だ。
その向こうに東屋があったので向かうと、墓地に出た。
新しくて立派な墓があると思ったら、真新しい墓所内に、古い墓石や地蔵が祀られている。
石塔に記してある文言を読むと、ダムに水没されかけた墓地を、ここへ移設したらしい。
観光で華やかな道の駅の反対側に、湖底の遺産が祀られてあった。
ナンマンダブ、ナンマンダブ🙏🙏