
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










当初の予定ではここから田主丸に下りるつもりだったが、通行止めなのでどうするか。
先程の分岐を試しに高良山側に向かってみる事にした。ここまでで出発から35km位なので燃料は大丈夫だろう…
走っているとまんま耳納スカイラインの雰囲気だ。地理的に近いので当然だけど、これってハンググライダー基地につながるのでは?と思っていたら、当たった。見覚えのある場所に出た。
今までの謎がひとつ解けた事になる。ただ…結局、田主丸側からはどこからも登れなさそうだ。でもまあ星野まで足を伸ばせばぐるっと一周する様な感じで走れるので、ルートのバリエーションが増えた。
ここまでが45km位。
基地には誰もいなかったのでKDXで登る…
今日は晴れていて景観は良い。