
ふくろう
▼所有車種
-
- CHALY 70
ワクワクを追求した人生を
1989年式です
所ジョージの世田谷ベースに広告が掲載されたけど販売サイトを作らない。
現地で見て自身の考えに賛同出来る人に商品を買って貰いたいって言う思いで利益度外視です。
何してるかってーとバイクパーツでのインテリア。スケボースピーカー。アパレル。ウクレレスピーカーなどの制作ですね
Bluetooth内蔵と古臭いものに最新の機能を組み込んでます
メインの投稿はカブですが
11台持ち、乗り換え125台に渡る旧車乗りです
国産から外車、レーサーからクルーザー、なんでも乗りますし偏見も好みも存在してません
カスタムからレストアまで、幅広くやってます
モトクル先人の方々よろしくお願いします
ご同輩の方もお気楽にお願いします


今回は貴重な貴重な初期型CF70のツチノコマフラー(オリジナル当時物
を切開しました。
中身公開。超貴重画像かもよ?
まぁその中身を現代の、と言うか
ヨシムラのSRX400のサンパーってマフラーの膨張室に模した作りにして。
マフラーエンドを延長してハーレー乗りが乗ってそうな感じに追加加工する為にちょうど良いし、ぶった斬って溶接しちゃえって事で
切開して中の構造変えました。
ローパワーなシャリーの排気に対応していた膨張型のマフラーが90ccに拡張しても出力を絞らなさそうな感じにしました。
中身の仕上げは企業秘密なので非公開。
2枚目は途中です。
最後に溶接で閉じましたが腐った鉄板のマフラーなので薄くて一瞬で穴空きますね。
まぁそこは腕はなくてもテクはある。
閉じましたよ。穴も無し、亜鉛塗料で閉じたらこんなものに2000円近くかかるの嫌なのでね