






私にしては珍しく目的地ありきのミニツーリング。
雨だと思っていた天気が持ちそうなので、たまには知らないところへと、気まぐれで決めた道の駅可児ッテへ。東海環状を北上して可児御嵩(「かに」も「みたけ」も読み方難しすぎる)ic降りてすぐ。昼時で駐車場は満杯。イモ天(ボリュームたっぷり)だけ齧って、早々に近くの ぎふワールドローズガーデンへ。満開とは言いがたかったし、午後なのでしおれ気味の花が多かったが、それでも広大な庭園は綺麗で癒やされる。温室があると更に楽しかったかも。
道の駅志野・織部に寄って下道で帰ることにする。83号線からゴルフ場を抜けて21に降りてくる20分あまりの道は、適度なワインディングと交通量で、思わぬ楽しさ。最後の目的地は、陶器類の販売を専らとするところで、好きなヒトは楽しいかも。入口の前の店舗で野菜を僅かに買って帰る。
道の駅巡りの趣味はないが、ツーリングの立ち寄りスポットに設定すると便利で楽しい。(バイクの写真はめんどくさくなって撮らず)