
なかつ
▼所有車種
-
- SEROW 225/W/WE
91年式セロー225、97年式DT50(65)に乗ってます
乗ってる人は4年式







最近のセロー
少し前からメーターケーブル切れていたため交換
ウインカーのハイフラが起きたためついでにすべての電球交換→直らない、結局は接触不良。そのうち変えようと思っていたし良し
激安マフラーを手に入れたため交換しようとエキパイのボルトを緩める→ボルト折れる
まぁいずれ起きたことだろう…
エンジンおろすついでにインテーク周りやセルの部品交換。タペット調整も。なんかセルのプラスチック折れたけど気にしn
いざマフラーをつけてエンジン始動!セルが回らない!!(回ってはいるけどおかしい)なのでキックで始動!
うん、なかなかうるさい。
ってことでバッフルをつけて試走。5分ほど走行したところで何か違和感、停まってマフラーを見たらプラスチックのさきっちょがない。は!?
ネジも外れたためバッフル無しの爆音で帰宅。フェンダーちょっと焦げるし!
1万ちょいでフルエキマフラーとはいい夢みれた。次の日マフラーの先端回収、無事道端に落ちてました。セルも復活。組間違いやったみたい。来週マフラーはノーマルに戻そう…
なんなん?
おまけ:たぶん禰豆子のかかし