
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










今日は和歌山県日高川町にあるみやまの里に、隼の連れが紫芋🍠のソフトクリーム🍦
美味いと言うことで200ほどツーリング
行って来ました。😄
高速使って行きましたが、メッシュじゃなく
ジャケット(部分的に革)は風切ってくれるので、やっぱり楽。😆😄
日高川町は龍神スカイラインの帰り通り抜けるだけで、うろ2したこと無かったですが、連れが言う炒飯500円とカレーラーメン🍜の店探しに枝道の川沿いは、景色も良く
走り易かったですが、店は張り紙も無くお休み。😅(連れが前に来た祭日も休みの
かなり怪しいお店。🤔とりあえず、1回食べてみてから奢りで誘ってくれ言うて。笑笑)
仕方無いので、何時も龍神帰りの気になっていたけど、だいたい月曜日行くから定休日で
閉まっていた、丸徳ラーメン🍜さんで昼食。😋
これが以外と安くて美味い。(中華そばとゆで卵とささすしで970円)
ちょっとだけ味噌󠄀味のクドくないので、
オッサンがスープ飲み干しても、全然
大丈夫。😅
そんなこんなで、次は瀬戸大橋行く予定で
企画中。🤔
隼との高速はソロ違って最高に楽しい。😄
もう、夏に全然走れんかって、今月来月は
その分、走りまくろうっーと。😄😄😄