RAELさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(RAEL+桜ツーリングin吉野 千本桜&岸和田城 )
  • RAELさんが投稿したツーリング情報

    桜ツーリングin吉野 千本桜&岸和田城
    今日は天気がいいので、お花見です

    吉野といえば、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が下・中・上・奥の4か所に密集。
    「目に千本見える豪華さ」という意味で「一目千本」といわれ、下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれる場所があります

    以前から気にはなっていましたが、日本有数の桜の名所と言われてるだけあって、
    調べただけでも、混雑っぷりは半端じゃなさそうでした。

    しかし今日は平日、土日のような混雑さはないだろうと思い、行ってみることにしました
    夜勤明けの8:30に出発 ナビの予想では2時間と30分で着くようです
    距離は片道80kmってとこです 思ってたよりは近いかな

    高速や有料道路を使えば結構早く着きそうですが、原2なので、下道です
    最初の休憩は、香芝市の道の駅 ふたかみパーク當麻です
    まだ10時前でしたが、車はいっぱいでした。バイクは1台だけでした
    ホットココアを一杯だけ飲んで出発

    少し進んで大和高田バイパスに乗ります
    ここは一般国道なので、原付も走行可能ですが、見た感じは高速道路なので、
    久々にバイクで高速走った気分になりました(^^)

    次に吉野山のふもとにある道の駅 吉野路大淀で休憩です
    自分のバイクの兄貴分のCBR250Rがいました ほかにもバイクが数台
    車はいっぱいでした。 おいしそうな葛餅が売っていたので買って食べました
    おいしかったですよ(^^) いざ吉野目指し出発です

    なんかおっきな川沿いに走っていると吉野こちら的な看板がちらほら出てきました
    近くまで行くと、おっきな観光バスや、車がたくさん 観光地って感じですね
    すると、ガードマンにバイクの駐車場はあっちーって案内されましたが、
    事前にバイクの駐車料金が千円かかると、調べていました。
    バイクの駐車で千円も取られるのはなんか嫌なので、今日は一人ということもあり
    バイクに乗ったまま移動することにしました。

    土日は人混みでバイクも動きにくいそうですが、平日だったので、特に問題ありませんでした
    少し山を登ると、一面に広がる桜が出迎えてくれました

    写真などで、見てはいましたが実際見ると圧巻です(^◇^)
    どこに行っても桜があるので、ちょっとバイク進めては写真を撮りの繰り返しw
    疲れましたw 同じように写真を撮っては移動を繰り返してるバイクがいました
    写真ですが、スマホのカメラなうえに、下手くそなので、あんまり綺麗に写ってません
    実物はほんとに綺麗でしたよ^^;

    山をぐるっと一通り見たので、今回は特にお茶屋さんやお土産屋さんには寄らずに変えることにします
    今度は、誰かとゆっくり見に来たいですね

    今回のメインの目的は達成ですが、時間がまだあったのでついでに岸和田城へ迂回して
    帰ることにしました。 さくっと山越えして岸和田へ向かいます

    城の付近まで来ると、駐車場を探しますが、バイクを止めれる駐車場がありません
    駐車場のガードマンさんに聞くと、一時的ならタダでとめれる場所を教えていただきました

    お城の下までいくと、出店が出ていたり、レジャーシートを敷いてお弁当食べていたりと、
    賑わっていました。 お城には300円で天守閣にいけました。
    中身は近代建築でした(´・ω・`)

    桜は綺麗でしたよ 夜にはライトアップされるので、一層綺麗になりそうですね
    ジェラートを食べて撤収です。本日も特にトラブルもなく帰ってくることができました。

    吉野の桜はまだまだ蕾のところもありましたので、今週末なども十分楽しめると思います
    気になる方は一度行ってみてはいかがでしょうか(^^)/

    本日の総走行距離220km 8時間の旅でした!

    バイク買取相場