
もりかじ
▼所有車種
-
- VTR
モトクル23年4月29日開始まだまだいたらないとこがありますがヨロシクです
週末は良く日光辺りをのんびりソロツー楽しんでますので皆さんよろしくです。
ダルそうに走ってる青いVTR250見かけたらヤエーしてくれると嬉しいです
日本中の皆さんの投稿見て日本は広いなぁって感じながらモトクル楽しんでます。
4月からチョイ乗り用にNAVI110が仲間入り
無言フォローさせて頂くことも多いかと思いますがよろしくお願いします。







お疲れ様です。
今日は群馬県の高津戸峡がどんな具合か観に行ってきました。
向かう際いつもと違うルートで向かったらレトロな建物が交差点の右折側に見えて立ち寄ることに。
「桐生明治館」明治初期の建築で旧群馬県衛生所だったらしいです。重要文化財に指定されているとのことです。
中に入ろうか迷いましたが外観だけ観て本ルートへ。
いつでも行けると思い入りませんでしたが帰って調べてたら中も美しくて入っておけば良かったと後悔😅
高津戸峡到着、暖かい日が多いのでそうだろうなとは思ってましたが多少色付き始めてるって感じでまだまだでした😝
とりあえず周辺で記念撮影😁
帰りに道の駅みかもから近い「とちぎ花センター」から道を挟んで広がるコスモス畑へ。
満開でしたよ
「ゆいと?君、晴た君(たが逆さまになってる😊)」・「だいご君、あおい君?ちゃん?」が植えたコスモスをバックに撮影会😁
道の駅みかもで休憩される方も多いかと思います。50号線から入ってすぐなので近いですよ😊ツーリングのおまけに今がチャンスかもです😉。
今日の締めは「健康福祉センター遊楽々館」でお風呂をいただきに😊
大人310円です。
それなりって感じですけどゆっくりできて静かで良いです。
(レンタルタオルはありません、無地のタオル200円で購入。ビニールの巾着付きです)
トレーニングルーム(有料)もあります。何種類かマシーンも置いてあるようでした。
しかしツーリング帰り途中の風呂は危険すね。緊張がほぐれすぎます。
ちょっとソファで横になったら1時間以上寝ちゃってました😁
明日は予定通り立会で出社。
皆さんご安全に👍