
なっかん
還暦オーバーで急にバイクに目覚め息子が高校の時にバイクを購入時、大反対して今度はオヤジやめとけ!とか言われながら楽しさを熱弁している自分です。
本当にこんなに楽しい世界があるのだと嬉しくて仕方が無い毎日です。天気がよくなればウキウキします。また大きさの序列や装備品の部分もあり財布の中身を見ながら徐々に参加して行きたいです。
皆様の仲間の隅にでも置いてください。宜しくお願い致します。
※最近PCのせいかボイスなどにグーも押せません。な るべくコメントしますがつい時間が経過してつい忘れ たりします申し訳有りません。
またコメントで意味不明な失礼があるかも知れません がご遠慮なく無礼の時は教えて下さい。皆さんに不快 な事を書いてるかもしれませんので。ぼんやりしてい るので許して下さい。オオサカン特有の受けたいの一 心です。

ぶらり御所のさくら
とにかくこのしばらくは雨と雲が多く今一満足しないさくらの写真は、憂鬱でした。しかも体調を壊してノドの痛みや咳が出て例年になく最悪の時期です。張り切って出かけても雨模様もあり風も冷たいなど気が付けば4月も2週目と時間はどんどん過ぎて行きます。ボーとしてられない気が気がでない、家で寝てる場合ではなく飛び出ました。というのはウソですが週末より天気がよくなりチャンス到来と出ました。ただ地元はパッとしませんから以前綺麗な桜で感動した御所に行きました。
いつものようになんも考えずに出たのでやはり山間部は思いのほか寒いです。バイクはスペーシーです出番が多くなりました。手軽でつい近場だと甘えます。外環状から滝谷不動尊前を抜けますが、遠方から山全体がピンク色に覆われています、普段目にしない光景で感動しましたが、参道は工事中で途中で停めれば写真を考えましたが、片側通行で機会なく過ぎました。R309と合流して水越峠へ向かいました。さむーと思うのも全車について行きます。
御所側に降りるとまた雲が多いように思いました。とにかくあの場所へ向かいました。駅前横をとおり商店街抜けて市役所の角を曲がればあるはず?正面は何も見えません、左折してみれば、やっぱあったあの桜がまだかなりの状態でした。桜橋袂にスクターを停めて様子を見ます。そうです以前遭遇した感動が徐々に蘇りました。その時は青空で感動しました。
これほど豪華な桜が目の前にと驚きました、普段通り飛鳥へ向かう予定でしたが、一面のピンク色にしばし時間を忘れて土手を徘徊しました。今回は空は曇りでどんよりとしてましたが、全体を見ます。多くの人がシートを持参で桜を楽しんでいました。やはり人気なのかな。カメラを撮り眺めているとバイクの近くへ年配の男性が来られて大阪からですか?と声をかけて来ました。オイラの顔が大阪顔か?てな訳はないでしょう、ナンバープレートです。
開口一番今年は雲や雨が多くて写真が白っぽく色が乗りませんねやはり青空があり桜の色が行きますよね?と胸の中を見透かすようなコメントです・・やはりカメラを撮る人は思いは同じなのだなと感心。しばらく地元の様子を教えて頂き話し込みました。プチネタなども喋り捲りでしたがある程度したら、気を付けてねと別れました。公園では子供たちも多く休みのせいか木の下で楽しそうでした。
その後しばらく土手沿いのさくらを見ながら徘徊しました。なんか風情のある場所もあり毎回楽しいです。各地に人気のさくらスポットがあるとは思いますが、この地は明日香に向かう途中に、晴天のなか遭遇した場所で普段は普通の土手公園ですがその差があまりに違い驚きました。また晴天時に再訪してみたいです。
いつも最後までお読み頂きまして有難うございます。