





パックン👀 ってなに❓
秋の柔らかな陽射しと心地良い風を求めて、以前から気になっていた、霞ヶ浦の沿岸の「湖周遊コース」に向けてゆるゆると遅めの🏍️💨🛵💨出発です
霞ヶ浦は一周すると120km以上あり、通称「カスイチ」って呼ばれている様ですね
いゃ〜すごい‼️
ユルユルと秋の陽射しと風を楽しみ😌ましょう‼️
自転車🚲、バイク🛵、車🚗、人🏃➡️…走ってます、釣り人🎣も多いですね、水上バイク🚤も派手な水飛沫を上げてます
蓮根畑も多い、秋祭りらしき音も聞こえます
👈左右👉に目👁️が耳👂が忙しい😅ですな
でも、⚠️一歩間違えば水中バイクに早変りしそうです…😱
途中、「道の駅たまつくり」でやたら🍔ハンバーガーをパックンしている人が多い👀
ご当地バーガーの「○○パックン」の様です
これは食べねば…、早速売店へGo💨します
「なめパックン」の行方バーガーセットを頂きます
「なめ」はナマズとの事、他にも「鯉パックン」、「豚パックン」、「鴨パックン」があります
それぞれソースも異なる様ですね
ご馳走様でした😋
それにしても、「行方」と書いて「なめがた」とは読めません😖
大阪の「枚方」と書いて「ひらかた」も読めませんでした😣
地名や人の名前って読み方が🧐難しい…
お腹が一杯になったので、再出発🛵💨 🏍️💨しましたが、お日様が傾くと一気に気温が下がりますので今回は霞ヶ浦半周で撤収します
帰りの高速🛣️道路もユルユルと走り早めの🏠帰還です
今がお昼ツーリングにはイイ感じですが、そろそろ冬ジャケと電熱装備の点検をしましょうかねぇ
でわでわ…