Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(C+昨夜、デントリペアの続きをしてみましまし)
  • Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))
    Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))
    Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))
    Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))
    Cさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

    昨夜、デントリペアの続きをしてみましました。
    結論から言うと8割がた凹みが戻りした。じつは今晩も残り2割を戻してみます。
    一気に仕上げない理由は年取ってくると眠気に勝てないからです(涙)

    昨夜トライしたことでわかったこと(コツ?)があります。

    タブとグルーの付け方と、グルーの硬め方です。
    1、グルーの付け方
    写真1枚目めはタブの一面部にグルーを付けてタンクに接着、写真2枚目は一面部意外にタブを軽く包むようにグルーを付けて接着、3枚目はタブ全面を包むようにグルー(分かるように透明のグルーにしてます)で接着。

    間違いなく全面接着が強度マシマシです。

    2、グルーの硬め方
    説明書きでは5~10分待ってかためるとあり、初日はその通りやって、ほぼ失敗。
    今晩は20℃無いぐらいで20分放置後、アイスノンでグルー冷やしました。
    これが圧倒的にタブとグルー接着が強くなり、1回でタンクの凹みが持ち上がりました。

    グルーがはがれなくなる?と心配になりますがアルコールかけたらとれます。説明では90%だか95%だかのアルコールとかいてましたが、家には75%しかなかったので手指消毒のアルコールで簡単にとれます。
    簡単といってもプラのスクレーバーでめくっていく感じです。カップラーメンのふたのようにはめくれません。

    タンクの塗料もはがれません。このデントリペアキットはかなり優秀。Amazonで安くかえるし、ヒートガンも3000円ぐらいだから6000円もあれば揃います。

    デントリペアの評価低いけど、評価低い人の内容は接着すぐ取れて凹みが上がらないとか、付いたグルーが剥がしにくいがおおいです。素地にもよるでしょうけど使い方分かれば、かなり使えます。

    さて、次回はたぶんデントリペアの最終結果報告できるとおもいます。
    今晩がんばろ。(笑)

    バイク買取相場