
さんぽ
2017年に約四半世紀ぶりにPCXでリターン。
2023年から400Xに乗って遠出も楽に。
2024年に未舗装林道を走りたくてKLX125を増車。
所有歴 : ACTIVE → VT250F / (MTB) / PCX + 400X + KLX125C
ツーリングの想い出などを気が向いたら投稿します。
いつまで経ってもSNS未熟者につき[遅レス、無言]御容赦を。








アフターSSTR、その3。
アフター3日目(10月22日)は、いよいよ帰路へ。
珠洲市から移動した宿は氷見市の旅館。
氷見市も地震で被災した爪痕が残る地域。
立山連峰から登る朝日が照らす富山湾の美しさを堪能しました。
海無し県に住む身としては新鮮な風景、いつまでも飽きません。
久しぶりにしっかりと朝食を摂って出発。
出発後、氷見線の終着駅で列車を撮影。
伏木駅から列車の通過の撮影を試みるも、
カメラアプリの立ち上げをミスり空振り😅
時々鉄分が多めになります。
その後、世界遺産の白川郷・五箇山の合掌造り集落に立ち寄り。
五箇山の菅沼集落はゆっくり見ることができたものの、
白川郷は混雑していたため断念。
松本へ向う途中、平湯キャンプ場付近の紅葉が美しく、
奥飛騨に行ってみようと思い付き、北アルプス大橋へ。
まだ紅葉が残っていました。
アフターの観光も楽しみ、無事に帰宅でき、
SSTRで始まった4泊5日のツーリングが終わりました。