ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ひろ+昨日は広島市内から津和野まで3時間で行け)
  • ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)
    ひろさんが投稿した愛車情報(GSX-R125)

    昨日は広島市内から津和野まで3時間で行けるルートを探索して、雨が迫ってたので降らない日本海側へ逃げて海でカップヌードルを啜りカフェオレを飲み、雨雲レーダーを見ながらほぼ濡れずに帰宅。313km。もうちょいでコイツも13万km。ホント良く走ってくれる。

    帰宅後は色々作業。

    友達が自分でカブの(2ヶ月くらい前にうちで75ccにボアアップ作業した)キャブ交換しようとしてボルトを折り、それをさらにリカバリーしようとしてエキストラクターを使うもそれも折ってしまいエキストラクターが芯のように深く刺さってどうしようもなくなった、と泣きついて来たので後始末。

    散々ダメにしちゃった後始末ってマジで手間掛かってめんどくさい…ボルト折れた時点でそのまま持ってきてくれよ…エキストラクターの芯があるからもうドリル通らないしさぁ。

    って事でナットを折れたボルトに溶接したり、スタッドボルト化したり、オーナーが交換しようとしたスロットルケーブルやキャブセッティングもダメダメでやりなおしたりとスゲーめんどくさかった笑

    今朝通勤で乗ったらしく問題無いとのこと。いやホントにめんどくさかった笑

    ちなみに僕はネジを触るなんて事は無い不動産関連のお仕事してる一般サラリーマンです☺️

    バイク買取相場