
麟ちゃん
sw-1に乗ってるよ。鈴菌。ソロツー勢。長崎南部。
歳はsw-1の1つ下。JKライダー。
NinjaとRebelとハーレーと野球部が嫌い。
ラーメンと米と肉とこーしーが好き。
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。
トマトとメロンとスイカと牡蠣と柿と雲丹といくらが嫌い。
タバコはわかば。火を貸しただけ。悔しいけれど笑顔が好き。
私設キャンプ場とステッカー作ってる。
モバゲーよりmixi派、コロコロよりもボンボン派、ジャンプよりもサンデーよりもマガジン派。キャンディーズはみきちゃん派。うんこ味のカレーとカレー味のうんこならカレー味のうんこ食べる派。ピンクレディはみぃちゃん派。
【遍歴】
・二輪
YAMAHA VOX:2015年
HONDA フュージョン:2013-2015年
YAMAHA JOG:2023年
・四輪
SUZUKI ハスラー:2017-2019年









第二回長崎モトクルミーティング
三和から東長崎までは海沿いを走った。
途中太田尾の辺りで入江に煙が昇ってた。⑨
強風だったこともあり、狼煙が通信手段だった時代、俺なら強風の日を選んで敵に攻め込むし、自軍の弓兵の弓は重くして風の影響を受けにくくするしその分飛ばないだろうからいつもより前めで弓を打たせるだろうな。なんてことを考えた。
有喜の辺りから既にブルーインパルス渋滞で骨が折れた。
ミーティング場所に着く2つ前の角で @78723 さんが走り抜けた。ほぼ同じタイミングで到着。
@77327 さんに2人で来たの?って聞かれたのでハイっ!って答えたら、さゆさんさんからハァ?って顔された。小次郎さんさゆたんさんお菓子ありがとうございました!
ミーティング中は1人で百花台公園の散策してたけど、この前の長崎バイカーズミーティングにモトクルメンバーは少ししか参加していなかったので、今回年単位ぶりに顔を合わせた人が多くて嬉しかった。③④
散策から会場に戻ったらさゆたんさん消えてた。相変わらず忙しい。笑
ミーティングからそのまま復興アリーナにみんなで移動...
どうせならとミーティング会場から出発する動画を撮っていたら置いていかれた。
結局復興アリーナで落ち合ったが、アリーナの500m手前から全然車が動かんかったので歩道をバイクを押して歩いた。
アリーナに着いたらすぐブルーインパルスの飛行演習だったんだけど、アリーナより島原城の上をメインで飛んでたからあまり観ることができなかったし、メンバーを探してたのでほぼ観れていない。①②
島原まで行った意味。
メンバーはアリーナを出て小浜まで走るっぽかったので、あまくさ目当てで新港に向かう俺は離脱。
アリーナを出てからも渋滞だったけど、地元民っぽい車の後をつけて裏道を抜けたのでストレスなく移動できた。
シチーボウイの僕は移動中に普賢岳を望むテラス席でランチ。⑥
新港に着いたのが14:30頃だったんだけど、すでにあまくさの艦内見学の受付が終わっていて見ることができなかった。⑦
島原まで行った意味。
それからも渋滞渋滞だったので雲仙の北から東に延びる山道を抜けた。初めて通る道だったので楽しかった。
道中タネトを通っタネト。⑧
そんでじゃがちゃん食べて帰宅。
ほぼソロツーリングだったな。
でも楽しかったからいいや。
終始風があり寒かったのと、ブルーインパルス渋滞でしんどかったからミーティングと他のイベント重ねるのやめようよー!