
せょん
▼所有車種
-
- TRICITY 125
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。










晴れるとまだ暑いし、天気が不安定で蒸し蒸しするので服装がムズい…。😅
【続々 のんびりとバイクイジり日和 30】
『トリシティ トライク化への道 完』
今回マフラーカスタムはお預けし、トリシティの方を手掛けました。
おかげさまでナンバーも取得して頂き、トライク化トリシティに乗れる様になったので、友人宅に預けて頂いてた車体を自宅へと移動。
その前に、安心して帰還する為にメンテナンスを兼ねて整備をする事に。
前回フロントディスクとブレーキパットを交換したので、ブレーキフルードも交換。
写真は割愛しましたが、真っ黒になってました…。😅
綺麗なフルードにし、コレでブレーキはバッチリ!安心です。
次にクランクケース内を軽オーバーホール。
ケースを開けると…。はい!真っ黒です…。😁
パークリで蓋も本体側もしっかりと洗浄しピカピカに!👍
エアクリも真っ黒、フィルターは叩くと埃まみれでボロボロ。
ウェイトローラー周りは何故か錆ついて酷い有様…。
更に何故かクランクケースのアンダーカバーが破損しておりました…。
そんな訳で各パーツを取り寄せて交換!それがこちら。
1.純正 エアクリーナー
2.純正 フィルター
3.純正 クランクケースガスケット
4.純正 クランクケース アンダーカバー
5.純正 スライドピース ✕3
6.社外 強化ベルト
7.社外 ウェイトローラー(ドクタープーリー9.0g)
ウェイトローラーは前回のジャイロで初速と伸びの良さを実感したので、今回もトリシティにドクタープーリーを使用し−1g軽量を選択。
8.自賠責シールプレート😁
これらを交換、取り付けをして軽くテスト走行。
届いた当初に軽く乗ってみた時と比べ劇的に変化!
初速が軽い!グングン加速しスロットルが半分位でまだまだ全然伸びそうな走りって感じ。
ここでブレーキ。当初はヌルッと滑って止まってたブレーキがしっかりと効いて、ABSがちゃんと効いてるのも実感。
そして何よりも小回りしてゆっくり旋回する時もバツグンの安定感で倒れるって感覚がほぼ感じない程!
トリシティならではではないでしょうか?
車体の重さを除けば😅 私の様な運転が苦手な方や女性の方でも安心感抜群なバイクだと思います。
スピードには気をつけてビビリながら感動を味わいつつも、いざ自宅へ帰還…。
無事に帰宅する事が出来ました。
安定感バツグンでジャイロで味わえなかった70キロ超え!めちゃ楽しかったです。
これからもトリシティの良さを伝えて行けたらいいなと思っています。
それではまた次回に、お疲れ様でした〜。👋😊