Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Hayataro+ブレーキホース ワタクシ、バイクを)
  • Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)
    Hayataroさんが投稿した愛車情報(SuperSport 950S・SuperSport S)

    ブレーキホース



    ワタクシ、バイクを買ったらだいたいこれやるっていうメニューがあるんですが、ブレーキホースをステンメッシュのに交換ってのもそうです。

    ゴムのホースをステンメッシュのカッコいいのに交換すると握りがカッチリしてコントロールがしやすくなり好みなんです。確かホース自体はPTFEで、周りを金属網で締め上げてあるのだったかな。

    で、SS950Sでもやりたいなあと。商品自体は海外製ですがカラフルなのが出てます。先ずはノーマルを確認、と写真を撮ったのですが、これ最初からメッシュホースやんけ!

    道理で良く止まる筈だわ~

    キャリパーを買いました。ねんがんのbremboの文字が赤い奴です。重さがノーマルと1個あたり170g位違います。たったこれだけの重量削減の割に高価ですが、きっと剛性とかも改善されているのでしょう!第一格好いいし。

    ノーマルのキャリパーはM4.32っていう奴で、ブレンボのモノブロックの中では最下位の製品です。それでも充分高性能ですけどね。交換品はStylemaって言う奴です。ノーマルのマスター径は19mm、キャリパーピストン径は32mmなので、30mmのStylemaに交換するとレバー比と言うか、その辺りが変わっちゃってきます。EXCELで計算すると元のレバー比に合わせる為には17mmのマスターが必要そうです。ブレンボの商品説明よく見ると17mmって最初から書いてあるじゃんか。

    これからマスター交換と併せ、段取りを進めて行きます。

    皆さんの愛機のブレーキホースはゴムですか、ステンメッシュですか?

    そういえば、最新のパニガーレV4にはHypureというブレンボの新製品が付いていますね。凄いなあ。

    もうすぐ13歳のじいちゃん猫は今日は寒いなあと丸くなってます。

    バイク買取相場