
アイスマン
バイク歴30年になりました
CRM250から始まりR1-Z.ゼファー400.RG200Γ.ホーネット250.グラストラッカー.cbr250rr mc51、cb400sf、cbr650r
家には
妻用
GSX-S125とCB400SF specⅡもあります。
娘用には私が乗っていたcbr250rr mc51
ですね
車はMINIR56クーパーS
バイク以外ならスキューバをやります。
2023年のSSTRに参加 5月20日に西湘バイパス下りPAからスタートして無事完走しました。ゼッケン7796 妻7794でした。
2024年SSTRは2979番から3連番で娘も一緒に参加して20ヶ所回ってきました。










SSTR24スタートしてからという事で、
クア&ホテル駿河健康ランドを後にてまずは富士に向かう。途中で朝日が出てきていい感じです。
その後富士川楽座、とみさわ、なんぶ、みのぶ、と順調に進んで行きます。
そうです道の駅20ヶ所に挑戦したのです。
前年度にも挑戦しましたが今年は時間が無い中なのできついですね。
身延から富士川に向かう途中ですごい霧になり前見えない😭
その後は晴れたし何とか小淵沢までは順調です。
そこから塩尻まで高速乗って小坂田公園に到着
小坂田公園はインカム通しているとおさかな公園に聞こえる
けっこう渋滞しているけれどすぐに裏道にそれて問題無し
風穴の里に寄り安房トンネルに行く時も交互通行とかで多少のロス
これはきつくなるなぁ😭
ななもり清美に寄り少し休暇して白川郷、上平、を超えて福光に行こう!ってなんかあの辺だけ天気が?
そうです局地的な土砂降りでした。
その後が倶利伽羅塾だったのでそこでびしょ濡れの服を着替えて千里浜へ
最高の天気で夕日が沈んでいくのを最後まで見れた。グリーンフラッシュって現象も見る事が出来てビックリでした。
ゴール後の事はまた今度書きます。
楽しく面白く最高になったSSTR24でした😀