
NEO
▼所有車種
-
- Street Triple
バイクは、基本的にオークションで調達。
整備とレストアが趣味です。
手をかけたバイクは、売らずに増車するので大型だけでも5台持ちになってしまいました。
順に乗るのが忙しいです。



山猫号のエンスト病の続き。
18時間放置してみました。
透明度はましました。
これ以上の放置でも水とガソリンの分離は変化しない気がします。
タンク内のガソリンは水の玉が細かく混ざっています。
かたやポンプ内のガソリンは水の玉が大きくこちらは普通の混ざり方です。
タンク内のガソリンはFCR-062が残っていたためかガソリンの変質で水と細かく混ざった?
ポンプ内のガソリンはフィルターを通っていますので多少分離された?
この結果だとピュアなガソリンと少量の水ならポンプを通れば大丈夫そうです。
エンスト病の時はもっと水が多かったでしょうから水だけ送った?
そうだとすればエンスト病でも何度もエンジンをかけてタンク底の水が抜けてしまえば大丈夫だったかも知れません。(壊すのが怖くて出来ませんでしたが)
水が原因と仮定するなら新しいガソリンを満タンにしたことで水とガソリンが分離され水だけがポンプを通った?
それなら古いガソリンを使い切って(もしくは抜いて)新しいガソリンを満タンにすれば良かったかも?
タンクは温水とアルカリ性洗剤で洗い倒しました。
組み付けます。